今回は、WoodApple について。
日本ではほとんど知名度ありませんが、
スリランカでは一般的でした。
日本で紹介している記事があまりないので、まとめてみようと思います。
Woodapple とは
スリランカでは、「ディウル」と呼ばれています。
Woodapple(ウッドアップ)でも通じます。
アップルという名前なのですが、
まったく「リンゴ」っぽくありません。
こんな石みたいな果物。
硬いです。
大きさはテニスボールくらいでしょうか。
そんなWoodapple の木は、かなり大きいです。
実がたくさんついてますけど、手が届かない高さ。
そんなWoodapple の木には、リスが住みついてたりして、
ときどきかじってました。
利用のされ方は、ほとんどがジュースだと思います。
家庭料理としても、使われますし、
スーパーにいけば、ジュースが売ってたりします。
味は独特な風味。
正直なところ、そんなにたくさん飲めないかなという感じ。
ただ、スリランカの人にとって、かなり身近な果物。
日本でも、スリランカ料理屋さんで飲めるかもしれませんので、
ぜひ、挑戦してみてください。
【スリランカ視察_2019の最新記事】