2022年11月17日、18日に香川県の観音寺市で開催されました、
「国産アボカドフェスティバル」に参加してきました。
(今回は日本熱帯果樹協会と株式会社アンファーム様の共催)
2019年に鹿児島県で開催された「アボカドサミット」から待つこと3年、
楽しみにしていたイベントです。
アボカドフェスティバルの1日目は観音寺市の市民会館での
アボカドに関する講演会など。
ステージには、立派なアボカドが並べられ期待も高まります。
聞きたかった栽培に関する講演では、
栽培に関わる大変参考になる内容で時間が物足りなく感じるほど。
勉強になりました。
2日目はアンファームさんの圃場見学。
実際の栽培地を見学できる大変貴重なイベントです。
広大な園地で、さまざまな品種のアボカドが植えられているのは圧巻。
立派なアボカド、見せていただきありがとうございました。
品種ごとの形の特徴が表れていて面白いですね。
うちでは、立派な温室を作るスペースがないだけに羨ましさも感じつつ、
都市部での栽培や販売で工夫の余地がありそうな気もしました。
以上、簡単な写真共有と報告でした。
テラゲンファームでは、まだ国産アボカドの結実がうまくいっていない状況ですが、
まだまだ可能性と期待を抱かせてくれるイベントでした。
そして、主催者・関係者の方々、大変ありがとうございました。