2020年11月09日

サツマイモ収穫体験 開催しました。

今年、初めてサツマイモの収穫体験を行いました。

10月31日(土)、11月1日(日)、11月8日(日)の3日間です。

(11月7日(土)は雨天のため中止)


今回はそのイベント開催結果の報告です。


収穫体験のサツマイモについて

今回、用意していた品種は次の3種類

・紅はるか
・シルクスイート
・紅まさり

どれも美味しい品種です。


ここに植わっていますが、
葉っぱだけでは、区別がつきません。。

sweetpotato_2020001.jpg

1種類に絞った方がよかったかもしれませんね。

来年は紅はるかにします。。



みんな大好きスイートポテト

やっぱりサツマイモは人気ですね。

土の中から、掘れた瞬間、みなさん喜んでもらったように思います。

sweetpotato_2020003.jpg


あと、

掘りたてサツマイモは3週間〜4週間くらい追熟した方が美味しいです。

デンプンが糖に変わるのに時間がかかりますので。。

すぐに食べられないのが残念ですが、風通しのいい場所に楽しみに保管しておいてください。


sweetpotato_2020002.jpg



posted by Terragen Farm at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2020年07月02日

【2020年】スイートコーンの直売・収穫体験

今年もスイートコーンの季節がやってきました。

すでに直売については、始めておりますが
(収穫体験は7/4日〜)

今年の状況についてお伝えします。


直売、収穫体験のスケジュールについて


先日、6/28に直売だけ行いましたが、

7/4、7/5が今年初めての収穫体験開始日になります。

sweetcorn_2020_03.jpg


今のところ、第5回までを実施予定としております。

ただ、

天候やカラス、害虫の被害などの状況によっては、

変更の可能性があります。


時間は10時半から12時くらいに行う予定ですが、

雨が降れば中止にします。



今年のスイートコーンについて


毎年栽培している黄色のスイートコーン、

品種は「ゴールドラッシュ90」です。

sweetcorn_2020_05.jpg


甘みもしっかり、食べ応えのある品種です。

もちろん、生(ナマ)でかじっても美味しいです。



ホワイトのスイートコーンもあります。

品種は「クリスピーホワイト」

sweetcorn_2020_04.jpg

少しサイズが小さめですが、サクサクの食感で、甘い品種です。


基本的に直売は黄色のスイートコーンです。

白は少しなので、毎回の直売にあるかどうかはわかりません。



収穫体験について

sweetcorn_2020_01.jpg

開始すぐは人が込み合う可能性があり、人手不足になることも多いです。

ですので、

以前までは私がお子様と一緒に収穫を行っていましたが、

今年は、保護者が付き添っていただければと思います。

収穫手順はお伝えしますので、ご協力をお願いいたします。


スイートコーンの食べ方について

よく聞かれる食べ方ですが、

採れたてのスイートコーンは、まず生(ナマ)でかじるのが一番です。

果物のような甘さをぜひ体験してみてください。


収穫後は、どんどん味が落ちていきますので、

できるだけ早く(当日中)にお召し上がりください。



以上です。

畑でお待ちしております。


posted by Terragen Farm at 19:39| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2020年06月01日

ジャガイモの収穫体験を実施しました。

5月30日(土)と31日(日)に、
ジャガイモの収穫体験を行いました。

ジャガイモは初めての試みでしたが、
たくさん来ていていただき、盛況でした。

ありがとうございます。


参加料は無料。

掘ったジャガイモの量に対して、お金を頂くシステムにしました。

potato_202002.jpg

100グラムで50円です。

(今回用意した品種はアンデスレッド、キタアカリ、男爵、シャドークイーンでした)



うちは黒マルチというビニールシートを敷いて栽培していますので、

ジャガイモの株を引き抜いてから、

黒マルチをめくって収穫という流れになります。


最後は、土を掘ってもらいました。

potato_202001.jpg


特に1日目は、大変たくさん来ていただいたので、

30分でたくさんのジャガイモが掘り上げられました。

potato_202003.jpg


3月のタマネギの収穫体験同様、

大変にぎわいましたので、これからも続けていけたらと思います。

ありがとうございました。

potato_202004.jpg


次のイベントは、6月下旬から7月下旬までに実施予定の
スイートコーンの収穫体験。
(参加料なし、1本200円)


週末に何回か実施予定ですので、
ご都合のいいタイミングでお越しください。

予約は不要ですが、
10本以上購入される方は
連絡いただけると助かります。

posted by Terragen Farm at 20:07| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2019年07月04日

【スイートコーン直売】2019年の直売・収穫体験の実施について(7.4更新)

今年もスイートコーンの直売やります。

日々の栽培状況については、Twitter で発信していますが、

このブログでも状況を報告していこうと思います。


うちのスイートコーンの直売・収穫体験に興味がある方は確認してみてください。

(栽培状況などを随時更新していく予定です)




栽培状況(5月20日)


1番最初に種まきをしたスイートコーンは、1m以上に成長してきています。

sweet_corn_102.jpg



きれいな緑色です。

sweet_corn_104.jpg



雄花が顔を出し始めてきています。

sweet_corn_103.jpg




栽培状況(5月31日)


スイートコーンのヒゲ、雌花が出てきました。

雄花から風で飛んできた花粉が、この雌花に受粉すると実が大きくなります。

sweet_corn_105.jpg


この実が太ってきたら食べころ。

もう少しです。



直売・収穫体験の実施予定


スイートコーンは種まきから収穫までが3か月くらいが目安です。

うちのは、植え替えなどをしているので少し余分に時間がかかりますが、

6月中旬〜下旬ころに、最初の食べころがやってきそうです。


看板も作りました。

sweet_corn_101.jpg


今後は成長の状況を見ながら、食べころを判断していきますが、

おそらく、6月下旬の土日〜 実施できると思います。


日をずらして種まきしていますので、毎週直売できればと考えていますが、

天候、生育具合によって中止することがありますので、ご了承ください。





直売を毎週実施しています。(7月4日更新)



更新できていませんでしたが、スイートコーンの直売が今週末で第3回目になりました。

sweet_corn_106.jpg

次は7月6日(土)

天気予報を見ながら、土曜日か日曜日かを決めています。

ですので、

ご近所の方は木曜日くらいに確認いただけると、週末の実施日がわかると思います。

また、

直売実施状況は、Twitter で発信していますので、ご確認いただけると確実です。

sweet_corn_107.jpg

今日のスイートコーンです。

雨が続いたせいで、少し水臭くなっていますのでご了承ください。



なお、

今後も生育状況に問題なければ、スイートコーンの直売を毎週実施していく予定です。


posted by Terragen Farm at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報