前回に引き続き、チャトチャックマーケットについて説明します。
今回は観葉植物などです。
あまり詳しくないので、写真の羅列になってしまいますが、
ざっと写真を楽しんでみてください。
観葉植物
観葉植物として、すぐに目に入ってくるのは、サボテンや多肉植物でした。
(もしかしたら、これはドラゴンフルーツの苗の可能性もあります)
これは奇妙な形ですね。
ヒトデみたいなのがたくさんありました。
日本ではあまり見かけないように思います。
下にある、ふちが黄色の植物は、日本でもみかける「サンスベリア」でしょうか。
こっちはちょっと変わった植物。
これはあまり日本では見かけないような。。
上からぶら下がってるエアープランツなんかは、日本でも見かけますね。
(種類は違うかもしれませんが。。)
鉢植えも充実してまました。
これは、日本でも人気の多肉植物たちです。
ずらっと多肉植物が並んでます。
盆栽専門の店舗もありました。
Bonsai って書いてますね。
これも盆栽。
これらは、よくわからない球根のようなもの。
こっちは花の球根なんでしょうね。
これも花の球根?
さらに花の球根。
これは藻玉(もだま)です。
マメの仲間で、大きいのは1mくらいあります。
その種は大きく、装飾品にも使われたりします。
観葉植物編、ざっと以上です。
僕自身詳しくないので、あまり解説はできませんでした。
もし、これらについてご指摘等ありましたら、ご連絡いただけると助かります。