2025年02月13日

アメリカ視察出張_2025 vol.3

今回も園芸店巡り。


まずは FLORA GRUBB ロサンゼルス店へ

usatrip_201.jpg


サンフランシスコ店の方がヤバいということでしたが、
ここでも十分カッコいい。

usatrip_202.jpg




サボテンやヤシ、乾燥地域の植物が並びます。

usatrip_203.jpg


アボカドもありました。

矮性の品種みたいですね。
「Little Cado」と書いています。

usatrip_204.jpg


この日も晴れなので、青空に映える店内。

usatrip_205.jpg



立派な植物たち。

usatrip_206.jpg


どこを切り取っても絵になる園芸店でした。

usatrip_207.jpg




次は INNER GARDENS

usatrip_208.jpg


ちょっとアートっぽい店内で、
大きめの植物と植木鉢などの資材が並んでました。

usatrip_209.jpg




目を引いたのは、このアテナータ。

こんな立派な2本がこの鉢に。
ちょっとマネをしてみたくなりました。

usatrip_210.jpg



そして、

この日、見かけたミツバチたち。


アテナータの花に、

usatrip_211.jpg



ローズマリー

usatrip_212.jpg



さらにアロエの花に

usatrip_213.jpg


街中でちょっと気を付ければ、
すぐ見つかります。

で、つい写真を撮ってしまうんですよね。


これはキッチンカーのベーグル屋さん

usatrip_214.jpg

この色使い、いいですね。


続く。。
posted by Terragen Farm at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | アメリカ視察出張_2025

2025年02月12日

アメリカ視察出張_2025 vol.2

今回はカルフォルニア州南東部にある
ジョシュアツリー国立公園のこと。

レンタカーで荒野を走って目指して
到着した入り口。

usatrip_101.jpg


まずはCottonwood Spring というエリアに

usatrip_102.jpg


早速、雰囲気のある植物と風景に出会えます。

usatrip_103.jpg



ひたすら青空なので、どこを切り取っても絵になります。

usatrip_104.jpg

トレッキングもできるみたいですが、
時間もないので、次のエリアに。


道中はこんな風景

usatrip_105.jpg



日本ではあまり出会えない植物

usatrip_106.jpg




移動に使っていたレンタカー。
大きな車ですが、広大な自然の中では小さく見えますね。

usatrip_107.jpg



そしてさらに進むと、
やっと出会えたジョシュアツリー。

usatrip_108.jpg


ユッカの仲間ですが、このあたりの気候でしか
育たないとか。

ジョシュアツリーを延々と楽しめる時間です。

usatrip_109.jpg



そして、これが超危険植物「チョラ」
めっちゃたくさん群生しているところに遭遇しました。
刺さると抜くのに激痛が走り、
悲惨な状況になる植物。

usatrip_110.jpg


ジャンピングチョラなんて呼ばれることもあり、
目に見えない小さなトゲもあるらしく、
とにかく近づいてはいけない植物。

usatrip_111.jpg



そして、再びジョシュアツリー。
逆光でも美しい。

usatrip_112.jpg



ひたすら大自然の光景。

usatrip_113.jpg



ちなみにジョシュアツリー国立公園は
ロッククライミングが盛んで、その現場に出会いました。
登っている人が小さく見えるのがわかりますか?

usatrip_114.jpg


だんだん日が落ちてきて、さらに雰囲気が出てきます。

usatrip_115.jpg



満月にも出会えたのもラッキーでした。

usatrip_116.jpg


実はこのジョシュアツリー国立公園、
東京都の1.5倍あるとあとで知りました。

めっちゃ広いわけです。


というわけで、この日のトリップ終了。

続く。


posted by Terragen Farm at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | アメリカ視察出張_2025

2025年02月11日

アメリカ視察出張_2025 vol.1

2025年1月、アメリカに視察出張をしてきました。

園芸店や植物を中心に見学し、アメリカの文化について
学んできました。

ほんの一部ですが、その雰囲気を感じていただければと思い、
綴っていきます。



2025年1月13日 アメリカ到着。

サンフランシスコ経由でロサンゼルスへ。



そして、南東方面へレンタカーで向かいました。

usatrip_001.jpg


乾燥した地域です。

usatrip_002.jpg



その道中で立ち寄ったナーセリー。

オーナーさん不在でしたが、ちょっと見学。

アガベなど乾燥地域で栽培される植物が並びます。

usatrip_003.jpg


やはり広いナーセリーですが、
几帳面に並べられているのが目を引きます。

そして、
背景の山々と青空。

めっちゃいいですね。

usatrip_004.jpg



次に訪れたのは、
Mariscal Cactus & Succulents

こちらも生き生きとした
サボテンや多肉植物たち。

usatrip_005.jpg



usatrip_006.jpg



usatrip_007.jpg

そして、やはり整頓された陳列。


usatrip_008.jpg


背景の乾燥した山々も借景となって映えますね。

usatrip_009.jpg



usatrip_010.jpg



usatrip_011.jpg



規模が大きいのはもちろんなのですが、
この地域に適した植物なので、立派に育ってて
生き生きしていましたね。


そして、

次は

MOORTEN BOTANICAL GARDEN に

usatrip_012.jpg



足元にあったメッセージも素敵。

usatrip_013.jpg


サボテンやアガベが見放題。

usatrip_014.jpg

usatrip_015.jpg

usatrip_016.jpg

usatrip_017.jpg

usatrip_019.jpg


このスッキリとした植栽もいいですね。

usatrip_020.jpg

usatrip_021.jpg



最後にハチドリ。

初めて見ました。
最初トンボかと思うくらい小さい。

usatrip_022.jpg


以上、素敵なガーデンでした。

贅沢な空間が街中にあるのがいいですね。

というわけで、vol.1 は終了です。

vol.2に続きます。

posted by Terragen Farm at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | アメリカ視察出張_2025

2025年02月09日

アートを楽しむ オープンアトリエ展

matsunotane_02.jpg

アートに親しむ1か月。

2/15 〜 3/10 
今回で3度目になるアート展示を行うのは matsu_no_tane さん 。

初めての長期展示といろんなイベントもある楽しみな企画。

2/16 は Itami Lovers Market ですが、
自動的に同時開催になるというのも面白いところ。

アートに興味のある方はぜひ。



以下、matsu_no_tane さんの投稿から 
----------------------------------------------------
アート2025個展のご案内‍アート
※作家の座廊スケジュールはSNSにて発信いたします。
個別対応もしますので早く知りたい方はご連絡ください。

4つのチャレンジ!
★長期開催
★アトリエ型 展示会
★トークイベント
★音楽LIVE
初めての取り組み盛りだくさん♪
企画から運営までぜーんぶします!
展示会そのものが作品\(^o^)/
※音楽LIVEはゲスト演者に披露していただきます。

是非お越しくださいませ!

ーーーーーーーーーーーーーー
【matsu_no_taneオープンアトリエ展】
制作×展示×販売
作家がいれば絵を描いている。
いなくても展示・販売されている。
会場も作品として絶えず変化し続ける。
タラシコミ技法を主に生み出される
作品たちをぜひ体感してください。

大丸2️会場
『テラゲンファームショップ』
無人ショップ/レンタルスペース
兵庫県伊丹市池尻1-140-1
決済方法/PayPayのみ
スタッフ在中時のみ現金対応可能


大丸2️会期
2025年2月15日(土)→3月10日(月)
営業時間:10:00ー19:00
定休日なし
※臨時休業・営業時間の変更は、会場の公式Instagramにて発信します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
★【3月1日(土)スペシャルイベント開催】★
テーマ「Face it and imagine.」
訳/それと向き合い想像してみよう。
障害と「向き合い」・自分自身と「向き合い」・未来と「向き合い」、私たちは進んでゆく。

★トークショー(14:00-15:00)
豊福 勝己×matsu_no_tane
2人に共通する「障害をもつ人との繋がり」。
「向き合う」ことで見つけた生き方。
その先に見えるそれぞれの未来とは。
これまでの歩みと、今後の展望を語る。

★アコースティックLIVE(17:30-19:00)
さんでぃ
Syuwa (Xアカウント)

名曲カバーとオリジナルソングを披露します♪
Open/17:30(この時間から入場制に切り替わります。)
Start/18:00 入場料/¥1,000


----------------------------------------------------

matsunotane_01.jpg
posted by Terragen Farm at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年02月02日

Itami Lovers Market vol.29 開催のお知らせです。

ItamiLoversMarket_vol29_01.jpg


日時 2/16(日) 10時〜16時

テラゲンファームショップにて開催します。


今回の企画は、、

@マクラメ販売

マクラメ作成ワークショップ(要事前予約)や
マクラメの販売もありますよ。



Aお菓子の販


豊中のケーキショップ 
Uma Uma Cafe さんによるお菓子販売



Bアクセサリー販売

天然石・ヴィンテージビーズアクセサリーのRaRaさんによる
アクセサリー販売。



Cフラワーアレンジメント

Kazuna flower life さんによる
ワークショップ

予約優先なので、


Dアメリカ仕入れの本、雑貨販売

テラゲンファームショップのオーナーがアメリカで買ってきた
本や雑貨の販売。

本は立ち読み自由、ゆっくりお過ごしください。


Eハチミツの量り売

今回は100gで400円のハチミツ。

ビン持ち込みでビン代100円かかりません。

以上です。

まだまだ寒い日が続きますが、
店内暖かくしてお待ちしています。



posted by Terragen Farm at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | Itami Lovers Market