2024年12月31日

Itami Lovers Market vol.28 開催のお知らせです。

ItamiLoversMarket_vol28_03.jpg


Itami Lovers Market vol.28 開催のお知らせです。



日時 1/4(日) 15時〜20時

テラゲンファームショップにて開催します。


今回の新春企画

◆サイコロチャレンジで景品が当たります。

ルール

参加料100円

2つのサイコロを振って、ぞろ目が出たら当たり。
一人3回挑戦できます。


●景品

ドライイチジク(Happy Hill Fruit Farm 提供)
パロサント(Hort 提供)
バンダナ(HAND PLANT 提供)
ルーツポーチ(Walnut & Co 提供)
伊丹産ハチミツ(Terragen Farm 提供)

景品がなくなり次第終了


●残念賞

ミニハチミツ


当たりが出る確率は42.1%
チャレンジしてみる価値ありです。


そのほかの催し


@ネギの苗販売

 500円
 育てるとずっと食べられる苗です。
 (ファーム神津提供)

Aアスパラガスの植え付け体験

 何年も楽しめるアスパラガスを栽培できます。

 6ガロンのルーツポーチに土を入れ、
 肥料、アスパラガスの苗を植え付けます。

 早ければ次の春、遅くとも次の秋にはアスパラガスが生えてきますよ。 

 (予約いただけると確実です。代金2500円)


B焼き芋の販売(伊丹産)

焼きたて焼き芋の販売します。
大きさによって200円〜400円

今回の品種はシルクスイートです。


Cハチミツの量り売り

今回は100gで400円のハチミツ。

ビン持ち込みでビン代100円かかりません。

---------------------------------------
★今回は飲料+軽食 持ち込み可です。
店内でゆっくりお過ごしください。
-----------------------------------



以上です。

お待ちしてます!
posted by Terragen Farm at 15:03| Comment(0) | TrackBack(0) | Itami Lovers Market

2024年12月16日

Itami Lovers Market vol.28 参加者募集のお知らせ

ItamiLoversMarket_vol28_01.jpg

Itami Lovers Market vol.28 参加者募集のお知らせです。

1月は出張があるため、
開催を中止する予定でしたが、やっぱり開催することにしました。

日時は

1/4 15時〜20時のナイトイベント

企画はいつものハチミツ量り売りと焼き芋はやる予定ですが、

そのほかは未定。

出店したいという方、なにか面白いことをやってみたい方、
ご連絡をお待ちしています。

続きを読む
posted by Terragen Farm at 20:06| Comment(0) | TrackBack(0) | Itami Lovers Market

2024年12月04日

Itami Lovers Market vol.27 開催のお知らせです。

ItamiLoversMarket_vol27_03.jpg


日時 12/15(日) 10時〜16時

テラゲンファームショップにて開催します。

今回の企画は、、

@マクラメ販売

fujiwara.fujiko さんによるマクラメ販売

タペストリー・プラントハンガー
もしゃもしゃコースターとマクラメしめ縄など。



A焼き芋の販売

焼きたて焼き芋の販売します。
大きさによって200円〜400円


Bハチミツの量り売り

今回は100gで400円のハチミツ。

ビン持ち込みでビン代100円かかりません。


CZERO COFFEE 

 数量限定のコーヒーを楽しめます

以上です。

お待ちしてます!

ItamiLoversMarket_vol27_01.jpg
posted by Terragen Farm at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | Itami Lovers Market

2024年11月21日

都市養蜂の年間スケジュール

beekeeping_schedule_01.jpg


今回は都市養蜂の年間の流れを説明していきますね。
(私のエリアの場合)

養蜂作業は時期によって、やることが変わり、忙しさも違ってきます。

なんとなくイメージが伝わればと思いまとめてみました。


4月  ミツバチが活発に活動を開始

下旬にはハチミツが採れる始めるが、群勢を強くしたい時期。
産卵、子育てをさせて数を増やすように促す。
忙しさ度3 ★★★☆☆

5月  ハチミツが大量に採れ始める時期

中旬から下旬にかけて、アカシアなどが入るハチミツが採れる。
新女王の王台の撤去、巣箱の調整などが日々の仕事となる。
忙しさ度5 ★★★★★

6月  ハチミツのピーク
上旬にはハチミツが瞬間的に大量に採れる。
ミツバチが集めすぎるため、少し水分量の多い
ハチミツが採れる。
忙しさ度5 ★★★★★

中旬以降は少し落ち着きだすが、夏の暑さのため
巣箱の点検作業が過酷さを増す。


7月  ハチミツの収穫も終盤

花があまり咲かない今後の時期に備えて、
どれくらい残すかを判断しながら、その年の収穫を終える。
忙しさ度4 ★★★★


8月  群勢が少しずつ減ってくる
早ければ、ダニが増加してくるので対策を行う。
忙しさ度3 ★★★☆☆


9月  群勢の維持に努め、ダニの増加を防ぐ
忙しさ度3 ★★★☆☆


10月 先月同様 群勢の維持に努め、ダニの増加を防ぐ

忙しさ度3 ★★★☆☆


11月 先月同様 群勢の維持に努め、ダニの増加を防ぐ

越冬に向けて、ハチミツがある巣板などを確保。
忙しさ度2 ★★☆☆☆


12月 ミツバチの活動がほぼ停止する

巣箱から出て来なくなる。
養蜂作業なし。
忙しさ度0 ☆☆☆☆☆


1月  ミツバチの活動がほぼ停止する

養蜂作業なし。
忙しさ度0 ☆☆☆☆☆


2月  ミツバチの活動がほぼ停止する

下旬で暖かい日があれば、巣箱チェック。
忙しさ度0 ☆☆☆☆☆


3月  ミツバチが少しずつ活動を始める。

無事越冬できている群について、群勢を強くできるか判断。
巣箱内を整理して、女王の産卵を促す。
忙しさ度2 ★★☆☆☆



ざっとこんな感じです。それぞれの作業内容など、今後詳しく解説してきます。

初夏から夏にかけて、ハチミツが大量に採れ忙しいですが、

大事なのは秋から冬にかけて。
越冬できる群勢を保てるかどうかがポイントです。


posted by Terragen Farm at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ハチミツ・養蜂のこと

2024年11月20日

ネットショップ開設しています。

onlineshop_01.jpg


ネットショップについてのお知らせ

かなり以前からテラゲンファームのネットショップを開設していましたが、

改めて説明させていただきます。


ネットショップの詳細

ネットショップはこちら


BASEにて構築させてもらってます。

商品はハチミツが主ですが、
オリジナルグッズや植物、雑貨などの商品も販売することがあります。



対応している決済方法

・クレジットカード
onlineshop_02.jpg

・キャリア決済
onlineshop_04.jpg

 (ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い)

・amazon pay
onlineshop_03.jpg



商品の発送について

購入していただくと、私に購入情報のメールが届きます。



時間があれば、翌日に発送手続きを行いますが

遅くとも、だいたい3日以内に発送手続きを行います。

ただ、長期出張の場合は対応できないため
注文を受けないようにする場合もあります。

商品が届かない、商品についての質問などありましたら、
気軽にご連絡ください。


posted by Terragen Farm at 16:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ネットショップについて