今回はカルフォルニア州南東部にある
ジョシュアツリー国立公園のこと。
レンタカーで荒野を走って目指して
到着した入り口。
まずはCottonwood Spring というエリアに
早速、雰囲気のある植物と風景に出会えます。
ひたすら青空なので、どこを切り取っても絵になります。
トレッキングもできるみたいですが、
時間もないので、次のエリアに。
道中はこんな風景
日本ではあまり出会えない植物
そしてさらに進むと、
やっと出会えたジョシュアツリー。
ユッカの仲間ですが、このあたりの気候でしか
育たないとか。
ジョシュアツリーを延々と楽しめる時間です。
そして、これが超危険植物「チョラ」
めっちゃたくさん群生しているところに遭遇しました。
刺さると抜くのに激痛が走り、
悲惨な状況になる植物。
ジャンピングチョラなんて呼ばれることもあり、
目に見えない小さなトゲもあるらしく、
とにかく近づいてはいけない植物。
そして、再びジョシュアツリー。
逆光でも美しい。
ひたすら大自然の光景。
ちなみにジョシュアツリー国立公園は
ロッククライミングが盛んで、その現場に出会いました。
登っている人が小さく見えるのがわかりますか?
だんだん日が落ちてきて、さらに雰囲気が出てきます。
満月にも出会えたのもラッキーでした。
実はこのジョシュアツリー国立公園、
東京都の1.5倍あるとあとで知りました。
めっちゃ広いわけです。
というわけで、この日のトリップ終了。
続く。